![]() |
HOME|栃木の観光情報|栃木のイベント|カタクリの花| |
![]() |
|
![]() |
![]() 2003年04月 記事一覧
黒磯市桜
2003/04/22
![]() 板室温泉周辺と成りそうです。 今週末くらいには、山間部も満開 と成りそうでした。 板室温泉一井屋旅館 http://www.ichiiya.com/ 板室温泉旅館組合 http://www.itamuro.com/ 日光の桜はこれからが本番
2003/04/21
![]() 慈雲寺山門前の桜はまだ咲き始めたばかりで今週末には見頃か? 中禅寺湖周辺の桜はゴールデンウィーク頃か?また、最も遅く開花する白根山のミネザクラは昨年6月初旬頃開花した。 まだ見られる日光街道のサクラ
2003/04/19
![]() 桜は散り始め明日の天気が気になるところだが、まだ十分楽しめそうです。 ■篠井周辺の桜 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?167:1619:0:0 ■ムラサキハナナとサクラ http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?167:1623:0:0 ■今市市大沢周辺 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?167:1625:0:0 ●お知らせ 当サイトでは本年より新緑情報サイト「栃木の新緑」、ヤシオツツジやヤマツツジの開花情報サイト「栃木のツツジ」、日光霧降高原や那須高原沼原湿原のニッコウキスゲ開花情報サイト「ニッコウキスゲ」を単独でオンサイト予定しています。 「栃木のさくら」同様ご愛顧下さいますようお願いいたします。 日光に春を告げる弥生祭
2003/04/17
![]() この弥生祭付祭は古きよき1200有余年の伝統を残しながらも、時代の要請に合わせて幾つかの改革がなされ現在に至っています。皆さん、ぜひお祭りに参加、見学して、十分に弥生祭の素晴らしさを満喫してください。 ◆4月17日、例大祭(各町家体繰出し) 午前10時 例大祭 午前11時頃 全町家体社頭繰込み 午後12時30分 本宮神社三神神輿渡御 午後2時30分頃 神明廻り 午後3時30分頃 拝殿前手打式 小川町「カタクリの丘」ショウジョウバカマの群生
2003/04/14
![]() 喜連川町では桜が満開を向かえ、普段は静かな町だがこの日は駐車場狭しと沢山の見物客で賑わっていた。隣町の南那須町「 八溝県民休養公園」のしだれ桜も開花が進み見頃を向かえていた。 ■小川町の「カタクリの丘」のショウジョウバカマの群生 http://season.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?270:1591:0:0 ■喜連川町お丸山公園も桜 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?227:1586:0:0 ■南那須町「 八溝県民休養公園」のしだれ桜 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?206:1588:0:0 喜連川のお丸山公園、見頃を向かえる。
2003/04/10
![]() お丸山公園の東側斜面一面にはサクラの木が植えられ、小川町から喜連川町の市街に入る国道293号線から遠くのお丸山公園のさくらが一目できます。さらに国道を氏家方面へ走らせますと、早乙女の桜並木が目に入ってきます。早乙女の開花状況は50%位でした。 ■早乙女の桜並木 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?197:1566:0:0 太平山(栃木市)
2003/04/09
![]() 八幡山(宇都宮市)夜桜で賑わう
2003/04/08
![]() また、広琳寺ではしだれ桜がほぼ満開になり、境内ではしだれ桜を21時までライトアップが行われています。 一方、県北の西那須野町乃木神社のしだれ桜や桜並木の桜が開花し始めた。 ■宇都宮市八幡山 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?165:1520:0:0 ■広琳寺のしだれ桜 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?164:1518:0:0 ■西那須野町乃木神社 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?207:1487:0:0 開花間近、喜連川「早乙女」
2003/04/07
![]() 南那須町「八溝県民休養公園」では中央広場のしだれ桜が開花し始め今週末には見頃を向かえそうだ。この他、県北では矢板市の「長峰公園」や西那須野町の「烏ヶ森公園」が開花間近!西那須野町の栃木県酪農試験場は伝染病感染予防のため栃木県酪農試験場内に入ることができませんでした。 ■南那須町「八溝県民休養公園」 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?206:1502:0:0 ■矢板市「長峰公園」 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?201:1505:0:0 ■西那須野町「烏ヶ森公園」 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?173:1504:0:0 八幡山公園ライトアップ
2003/04/03
![]() 始まりました。 宇都宮タワーも桜色にいろ色づいていました。 桜の花は、ぽつぽつと咲き始めています 今週末には、少し早いお花見も出来そうです。 慈光寺 ライトアップ
2003/04/01
![]() ました。 幻想的な光景ですよ、音響効果もかな りお勧めです。 ライトアップは、満開後から4~5日 間の予定。 PM18:00~21:00まで、雨天中止。 ![]() |
![]() |
![]() |
リンクについて Copyright © 1997-2005 Do Co.,Ltd. All Rights Reserved. |
![]() |
本サイトに掲載されている全ての写真・画像・記事の著作権はDo CO.LTD,.に帰属します。 著作者の許諾なく本サイト上の写真・画像・記事等を一部でも私的利用の範囲を超えて再利用することは、いかなる目的においても禁じます。 |
![]() |